
スーパークレイジー君(西本誠)が逮捕され、大きな話題となっています。
スーパークレイジー君は当選するまえから少年院にいたこと、犯罪歴や逮捕歴、そして体にはタトゥー(入れ墨、刺青)があることがわかっており、前科がありそうな感じを匂わせていましたね。
そんな中見事当選を果たしたわけですが、勿体無いことに先日逮捕されてしまいました。逮捕歴は8回、今までに数々の犯罪歴をもつスーパークレイジー君は前科はあるのでしょうか?
・スーパークレイジー君は前科ある?
・スーパークレイジー君少年院からの犯罪歴
・スーパークレイジー君タトゥー(入れ墨)画像
をお伝えしていきます。
スポンサーリンク
スーパークレイジー君は前科ある?
僕は前歴だらけではあるが
前科はゼロ。
前歴と前科の違い
教えます😁
成人になって有罪になったことは無い
20年前からの逮捕歴が表に出ても
なんや痛くも無い。これからの人生の方が長いし。85歳まで生きたとしたら50年はあるし、これから皆様宜しくお願い致します🤲ペコリ🙇♂️— スーパークレイジー君 (西本誠)宮崎市議会議員 (@makoto__9999) February 6, 2021
スーパークレイジー君こと、西本誠さんご本人のツイートによると、前科はないそうです。逮捕歴が8回あっても、有罪になったことがない=前科がないということらしいですよ。
逮捕歴、犯罪歴を公表しているのをみると、どうしても前科がある?とおもっちゃいます。
しかし、今回の事件は不同意性交等致傷、ケガをさせたことでさらに罪が重く有罪となり、一般的にいうと懲役6年以上になることもあるのだとか。
となると前科がつくということでしょうか?政治家としての活動ができなくなる可能性も大いにあり得ますよね。
スポンサーリンク
スーパークレイジー君の少年院からの犯罪歴!
【発表ww】宮崎市議の「スーパークレイジー君」を逮捕 女性に性的暴行の疑いwww#スーパークレイジー君 pic.twitter.com/NqB0FAsZMN
— 草速報wwwww (@buzz_message) September 6, 2023
スーパークレイジー君の少年院からの犯罪歴をまとめました。選挙当選後、逮捕歴は8回と公言していたため、今回で逮捕歴は9回目となったようです。元暴走族、入れ墨、父親はヤクザということも公言しています。
・少年院5年(15歳〜21歳) 1年半/1年半/2年
・鑑別所 6回
・救護院1回
・福岡少年院 1回
・大分少年院 1回
・2005年18歳の時、最後の逮捕
少年院に入った理由は、共同危険行為、暴走族行為で入ったとのこと。
少年院の中学校を卒業し、さらに悪いことを覚え、バイクや暴走族に青春を費やしては逮捕されていたようです。
今日から2日間
えれこっちゃみやざき2023↑の祭りが行われます
市民総踊りに
宮崎市議会として、
一番街前あたりで参加をします。
皆様、熱中症にはお気をつけて下さい。そして明日の7月30日
宮崎市体育館で空手の大会に来賓で参加またフルコンタクト空手したくなりますね
— スーパークレイジー君 (西本誠)宮崎市議会議員 (@makoto__9999) July 29, 2023
16歳の時、2回目の少年院で友達が教官にひきずられ連れていかれそうになったところをで、教官を後ろ蹴りでぶっ飛ばし怪我をさせ3~4ヶ月独房に入れられます。
その出来事がきっかけで仲間に「クレイジーじゃん」といわれたのが由来となり、スーパークレイジー君を名乗りだします。
最後に逮捕されたのは2005年の18歳の時。逮捕状がでて全国を逃亡、マンションから飛び降りるなどして逃げ、最終的には宮崎北警察署に自ら出頭し、少年院へ。相当なワルだったということがひとまずわかりました。
スポンサーリンク
スーパークレイジー君のタトゥー(入れ墨)画像も
更生したと言う割にこういう写真使うってことは「昔取った杵柄」自慢してるだけでしょ。
折角議員になったのに投票した人を平気で裏切るとか、「やっぱ見た目って大事」って思われても仕方ない。
本当に子供や動物救いたいなら、皆が怖がるような刺青自慢なんてする必要ない。#スーパークレイジー君 pic.twitter.com/1TEPw4GgNF— ラスク(二枚目俳優 那智真吾) (@siver_punk) September 6, 2023
スーパークレイジー君のタトゥー(入れ墨)画像はこちら。上半身だけでなく、下半身も入っています。10代の時に入れ始め、少年院を出入りする間に少しづつ入れて行った様子。なんと、総額約700万円ほど、かかっているようです!
この記事では、
・スーパークレイジー君は前科ある?
・スーパークレイジー君少年院からの犯罪歴
・スーパークレイジー君タトゥー(入れ墨)画像
をお伝えしました。
「せっかく真面目に頑張っていると思ってたのに」「やっぱりこうなるとおもった」など様々な意見がありますが、今後どうなるかに注目ですね。
スポンサーリンク