
シンエヴァが公開され、アスカの使徒化に心が痛む、切ないなどといった声もある中、鳥肌!!覚悟決まってるアスカ好き!などと様々な意見がありますが、なぜアスカは使徒化したのでしょうか?その理由が気になります。
破やQからの続きなので、いつから使徒化していたのか、また使徒化するとどうなるのか。眼帯の意味や封印柱の役割も気になるところですね。
この記事では、シンエヴァでアスカが使徒化した理由、眼帯の意味や封印柱の役割やその他アスカの使徒化についての疑問を解決すべくまとめました。
スポンサーリンク
【シンエヴァ】アスカ使徒化の理由!
マリとミサトの反応:
「パータン青!ネルフ本部内に第9使徒の反応あり!」
(マリ)姫!使徒の力を使う気?
(ミサト)…
「新2号機 全ての信号をロストパイロットの状況不明!」
(マリ)アスカ!
(ミサト)…#シンエヴァンゲリオン劇場版 #Evangelion pic.twitter.com/ZffIGiijGW— Evaysp (@evaysp) August 13, 2021
シンエヴァではアスカが使徒化し戦うシーンがあります。いつのまに使徒化?なぜ?と疑問がわきますが、理由は「エヴァ破」でエヴァ3号機の起動実験で使徒侵食されたためです。
新エヴァンゲリオンの中でアスカが使徒化した理由は、ヤマト作戦でエヴァ第13号機を無力化するためです。この使徒とは第9使徒であり、目の中に隠された封印柱を抜き取り覚醒させるものでした。
アスカの使徒化はゲンドウに利用された?
https://twitter.com/minnadaihuku/status/1426328052544380928?s=20
インパクトをなんとかして起こしたいSEELEや碇ゲンドウたちVSそれを止めたい葛城ミサトたちNERV。13号機は全エヴァの中でも一番強く、無力化には相当な力が必要です。
だからこそ、ヤマト作戦ではアスカが使徒になることで13号機を止めたかったのですが、13号機にはあるはずのないATフィールドが展開。
シンエヴァ劇場で二回みて今日また見たけど最高だ!
アスカが使徒の力使うシーンめちゃくちゃ鳥肌立つ
もう一回見よ!#シンエヴァンゲリオン劇場版 #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/eUUcpfsEct— ハルヒサ (@OSota31139) August 13, 2021
実際にはアスカが載っている2号機が13号機を恐れてATフィールドが展開されていたのです。そのため停止信号プラグを刺すことができず、なんとか13号機を止めたいアスカは自ら使徒になることでアンチATフィールドを使い、2号機のATフィールドを消してしまいます。
それこそがゲンドウの狙い。逆に利用され、13号機の反撃をくらったアスカは13号機に取り込まれてしまい、アナザーインパクトを起こしてしまい、大破する結果となってしまいます。
スポンサーリンク
アスカの使徒の力とは?
使徒化したアスカは人間ではなくなります。「エヴァQ」で人間のことをリリンと呼ぶシーンから分かる通り、自分が使徒であることは分かっています。
L結界密度が高くても、食事、睡眠を一切とらなくても生きていける体になっています。
スポンサーリンク
アスカの眼帯の意味や封印柱の役割は?
#エヴァQ
アスカの眼帯=使徒封印用アイテム pic.twitter.com/O2GKvO7efG— りゅー (@HaPpyPoMes) August 28, 2020
アスカの眼帯の意味や封印柱の役割は、簡潔に言うと封印柱で使徒化を抑え、眼帯に使徒封印用の呪詛模様があることでダブルブロックしています。
アスカの状態は使徒でありながら人間の見た目をしており、そのバランスをうまく保つための眼帯と封印柱なのでしょう。眼帯の意味と封印柱の役割についてそれぞれ見ていきましょう。
アスカの眼帯の意味
エヴァQの眼帯アスカめっちゃかわいい。。 pic.twitter.com/EGRSmkkwMs
— 琉 (@ryunosbdesu4) April 21, 2020
「エヴァ破」で第9の使徒から侵食、精神汚染され、「エヴァQ」でアスカの左目が青く光ることや使徒封印用の呪詛模様を発見し、「シンエヴァ 」でようやくアスカが使徒である?こと、眼帯の理由が明らかになってきましたね。
眼帯に刻まれた使徒封印用の呪詛模様を解き、封印柱を取り出すためには裏コード999を使うことが条件のようです。
スポンサーリンク
アスカの目の封印柱の役割
実はQに既に封印柱が出てた㌨
流石に皆気づいるかw#シンエヴァ pic.twitter.com/2rFDxYYgVh
— 白麒麟!@Apex募 (@Whitegiraffe13) March 18, 2021
ユーロネルフ第1号封印柱が映画の中で出てきましたが、L結界密度が高いとLCL化、つまり他人との境界線がなくなり、個体である肉体は消滅しとけてしまいます。
封印柱は、肉体が消滅しないよう、L結界密度を下げる役割があり、アスカの目に刺さっているものはそのミニサイズ版ということですね。
スポンサーリンク
アスカ使徒化に対するみんなの声
アスカの使徒解放シーンが音楽も映像も好きすぎて何回も見てる#シンエヴァ pic.twitter.com/ONG8JAS7TZ
— Уц_к¡ (@yuki_brass1011) August 13, 2021
アスカの使徒化に関して、みんな切ない感情だったり、鳥肌だったりいろんな思いを持っているようです。中でも特に使徒化するシーンのBGMが好き!という方がたくさんいました。ここではそれぞれアスカの使徒化に対する思いを見ていきましょう!
https://twitter.com/Sonnymoon_t/status/1426179218849759234?s=20
なにかと苦しい思いをすることになるアスカ。長年エヴァを見てきたファンはアスカに愛着がわき、アスカが自分を犠牲にして戦う姿はあまり見たくないと言う声が多くありました。
オリジナルアスカが使徒化したアスカ迎えに来るシーン、後ろにカヲルくんいるから第13号機に乗ってるのはカヲルくんで確定か
— にーみ (@nxm0425_yoma) August 13, 2021
使徒化のシーンでカヲル君を発見し喜ぶファン。
シンエヴァを円盤化するときはアスカが使徒化するときのATフィールドのフラッシュを軽減してもらいたいw
あそこだけ以上に目に悪いw— EUNICE (@dj__momo__) August 13, 2021
ポケモンのポリゴンショック再来?との声もちらほらありましたが、確かにあのシーンは目がチカチカしましたね、、!
ヤマト作戦開始時に流れる
「EM10A alterne」AAAヴンダーとNHG エアレーズング船で流れる
「激突!轟天対大魔艦」アスカが使徒の力使う時に流れる
「This is the dream, beyond belief…」シンエヴァ視聴した人達が気になるのはここらへんの曲かな
— こまき (@7_mcat) August 14, 2021
ファンが多い、アスカ使徒化のシーンで流れる音楽はこちらです。この記事では、シンエヴァでアスカが使徒化した理由、眼帯の意味や封印柱の役割やその他アスカの使徒化についての疑問を解決すべくまとめました。
調べるうちに、みんなのアスカ愛はとても強いことがわかりました!アマゾンプライムで配信も始まりましたし、映画も何回もリピートしてまた考察を深めたいと思います。
スポンサーリンク