

NiziUのデビュー曲『Step and a step』が11月25日に公開されましたね!
このMVは歌詞の内容やMVもミイヒちゃんの応援ソングになています。休養中ということで今後どうなるのか気になるところですが曲の中で
ミイヒの歌割りはあるのか?どこのパートを歌っている?と話題になっています。
この記事では
■新曲【Step and a step】ミイヒのパートはどこ?
■歌詞の意味考察
■ミイヒのパートの対する世間の声
についてお伝えいていきます!
ミイヒのパートはどこ?
まずはこちらデビュー曲のMVです!
ミイヒのパートは1:00~の
Everything will be fine(be fine)
Everything will be okay(be okay)
で、裏パートのbe fine/be okayを歌っていると言われています!
後半2:05からです。
そして、
大サビの前の、『頬に触れてく風感じてみて』
の素敵な歌声はミイヒだと皆様すでにお気付きのようです。
先日のベストアーティストでデビュー曲を初披露した時も、このミイヒのパートだけは誰も歌ってなくダンスのみでしたよね!
このことが口パク疑惑にもなったのですが、、
メンバーがそれぞれミイヒパートをを思いやるパフォーマンスで個人的にはとてもジーンときました、、!
戻ってきた時のためにおいてあるのでしょう。いろんな意見がありますがそれがミイヒのためとメンバーが考えてしたことなら本人も嬉しいですよね!
パフォーマンスキラキラしてて可愛かったなあ。
休養中だけどもミイヒのパートもちゃんとあるようで安心した!
【Step and a step】歌詞の意味も考察
『Step and a step』は、プロデューサーのJ.YParkが、オーディション過程で様々なプレッシャーと戦ってきたメンバーに対し伝えたい言葉を込めた楽曲
「もうサバイバルは終わっているから、平穏な気持ちで一歩ずつゆっくり、自分たちの歩幅で歩いて行って欲しい」
引用:NIZIU公式サイト
というメッセージで、メンバーはこの曲を聴いた後に涙を流したそうですよ。
メンバーはこのコロナの世の中に元気を与えたいと歌っているようです。
そしてこの曲はメンバー一人一人に対しての応援ソングでもあり、もちろんミイヒへの応援ソングでもあるのです。
MVの中でも、迷いながら、探し回りながら、扉を探したり作ったりして道を開くメンバーの様子が写っていますよね。
人それぞれ扉の開き方は違う。迷ったり探し回ったり、自分で作ってしまったり、扉の前にいるけど止まったり。でも必ず見つかるし、時間はかかってもいいから自分で前に進める。
自分で扉を開けられないのなら、誰かと一緒でも大丈夫!
これは完全に個人の考察ですが、そんなメッセージがとてもよく伝わってきます!
ミイヒのパートに対する世間の声
みんな曲を聴いた時に、あれ?歌上手い、、と思ってミイヒパートとすぐ気づくパターンが多いようですね。
それにしてもファンは親心のようにNiziUやミイヒを見守っている様子が伝わってきます。
まとめ
この記事では
■新曲【Step and a step】ミイヒのパートはどこ?
■歌詞の意味考察
■ミイヒのパートの対する世間の声
についてお伝えしてきました。調べていくうちに、デビュー曲がいろんな思いが詰まった曲だということを知り、ますますNiziUファンになりました。
これからもミイヒはじめメンバーの成長が楽しみですね!