

最近TVでの露出も増えているNiziu。そんな中、アヤカが歌が下手?なぜ歌割りパートが多いの?なぜデビューできたの?
と思う人たちもいるようです。
個人的には一生懸命頑張っているのが魅力なグループなので、そんなにレベルは気にすることでもないとは思うのですが、、
確かにJ.YParkも実力はないけどスター性があると言っていましたよね。ですが歌が下手とわかっているアヤカに対してなぜデビューできたのか、歌割りパートが多いと感じている人は多く、これが贔屓だという説もあります。
この記事では
■Niziuのアヤカは歌下手?
■歌割りパート多い理由は可愛いから贔屓?
■世間の声
についてご紹介します!
Niziuのアヤカは歌下手?
NiziUのアヤカが歌が下手?と言われ出したのは、『Step and a Step』のMVが公開され出してから強まってきたようです。
確かにオーディションの時から、NiziUのアヤカさんは、歌やダンスについても実力不足と言われています。
0:34からアヤカさんの歌が流れます。
とっても可愛い声だし、応援したくなるようなオーラを持っているんですが、確かに歌を聴くと『あれ?』と思うような違和感があります。他のメンバーがうまいからこそ余計目立ってしまっているのでしょう。
歌うときに声を変えず、地声と歌声が一緒なことも違和感を覚える理由の一つですね。
Niziuアヤカの歌割り多い理由は贔屓?

では、NiziUアヤカはなぜ実力不足と言われているのに、歌割りが多いのでしょう?
その理由は、休養中のミイヒのパートも歌っているからだと言われています。
元々は歌割りパートが少なかったアヤカに、ミイヒのパートを歌わせることで多く感じる結果となっているようです。
また、単にビジュアルがよいからという説もあります。
贔屓と言われているのは、
実力で判断したら不合格にするのが当然だけど、家に帰っても新井さんが頭から離れないと思います。
君という人のスター性をみて合格にします。
と、実力はないが合格になったということが贔屓と言われるようになったきっかけですね。
こちらの動画でそのやりとりがわかります。
自然体な魅力が人を惹きつけるアヤカさん。
確かにこれから売り出していく過程でビジュアルでハッとする魅力や、応援したくなる魅力も大事ですよね!
歌もダンスも下手なんだけどなんか可愛くて応援したくなるんだよね〜。
それがアヤカさんの魅力なんだろうね!
Niziuのアヤカの歌に関する世間の声
けっこう辛口な意見もありますね。下手なのを受け入れている人もいます。
確かに、、!中居くんも歌ってたしやはりアイドルとかスター性に歌は関係ないのかも?!
ファンでもきになるアヤカの歌、、。
しかし彼女は堂々とパフォーマンスをするので、最終的には下手さよりも、可愛いさが勝ち、まあいっか!と思えてしまうところが、アヤカさんの最大の魅力でだなと思いました。
合格発表9:09から
まとめ
この記事では
■Niziuのアヤカは歌下手?
■歌割りパート多い理由は可愛いから贔屓?
■世間の声
についてご紹介しました。
歌もダンスもあまり得意ではないとオーディションからわかっていたからこそ、今努力して成長途中のアヤカさん。
これから一番伸び代がある人物ではないでしょうか?!
これからも注目していきたいですね!